カイパパ通信blog

カイパパ通信blog☆自閉症スペクタクルの方から来ました

親の

映画「梅切らぬバカ」〜自閉症を説明しない自閉症映画

映画「梅切らぬバカ」を観ました。ちらしにあるとおり、「肝っ玉母さんの珠子さんと、息子の忠(ちゅう)さん。親子二人のささやかな日常を優しく紡ぐ」映画でした。 観てよかったです。わたしのように、自閉症の息子を持つ親だと、こういった自閉症を描いた…

伝説のHP「But He is Beautiful」が復活したよ!!

こうままさんの伝説的ホームページ(当時はサイトは全部「ホームページ」でした)「But He is Beautiful」が読みやすく復活したよ!という個人的大ニュースを伝えたくてひさしぶりに投稿します。 ・But He is Beautiful:トップページhttp://npoyou.sakura.ne…

だってしょうがないじゃない

plus-handicap.com 障害を持つ姉がいる大学生が「ちづる」の上映会を開催した。その大学生へのインタビュー記事です。いろいろな気持ちがわいてくるのですが、ラストで、「自分が障害を負ったらどう思うか」「自分の子どもに障がいがあったらどう思うか」と…

「長い休み」が常態化すると

ゴールデンウィークになると毎年このカイパパ通信の過去記事をシェアしてきました。 kaipapa.livedoor.biz 長い休みの間に、家にいて、わが子の様子を体感することで、「異常」の存在に気がつく父親 妻に苦労をかけてきたことに気づき、支援機関に相談に行こ…

「あ、人間だ! 仲良くして! あそんで!」

友人と会食をした。彼とは自閉症親の会で出会って以来だから、もう15年来になる。久しぶりだったので、わが子の近況報告から会話は始まる。彼の息子は20歳になる。自閉症で、言葉はほぼない。笑顔がいけてるハッピー・ガイだ。 悩みも含め色々な話をしたが、…

きょうだい──障害のある家族の話をするときにみせる、かなしみの表情が晴れるように

カイには、きょうだいはいません。わたしの友人には、障害者のきょうだいの立場の方が多くいます。 昔、児童相談所のベテラン心理士と話をした時のことを思い出します。その方は「私には障害者の家族はいませんが、よくご家族に障害者がいますか?と聞かれる…

かさぶたはいつか癒える?〜心の傷は放っておいても治らない

印象的な記事に出会いました。 plus-handicap.com 引用します。 完了していない感情、心の傷は放っておいてもなくなりません。突然のことで、苦しみから一時的に逃れる、悲しみに暮れる暇なんてないときがありますが、そんなときは、いわば冷凍保存されます…

障害の子をもつ家族支援の障壁となるもののひとつとして

kaipapa.hatenablog.com ↑このカイパパ通信blog記事で問題にした(補正を加えた)ツイートに関して、ツイート主である大久保賢一さんが論文の主張を解説する記事が書かれました。ツイート拡散の影響を放置しないための誠実な対応ですね。ぜひご一読ください…

話題のツイート「親の悲観的思考と自信のなさ」についてカイパパが補正を加えたいこと

Twitterでは文字数の制限があるので、論文の内容要約・紹介はむずかしいです。 特に、要約が衝撃的でキャッチーだったりすると、ものすごい勢いで拡散されていきます。そのツイートの後に、補足ツイートがついていたりするのですが、補足は読まれずにパンチ…

よく調べるとペアレントメンターなどの補助を市町村まで拡大する予算でした!【平成30年度厚労省予算案】

2月1日に書いた記事の続きです。 kaipapa.hatenablog.com この記事で引用した時事通信の記事からは、国が新たに補助を始めると読めたのですが、 「アレ? 待てよ。愛知県では親の会(愛知県自閉症協会・つぼみの会)が県からペアレントメンター*1事業を受託…

国が発達障害当事者や家族同士の交流を応援。そこで思うのが「親の会」の存在意義とは?

www.jiji.com (引用)事業では、発達障害者本人や家族同士のピアサポートの場づくり▽発達障害の子どもを育てた経験を踏まえて相談に乗る親「ペアレントメンター」の養成やその活動支援▽子どもの成長に関する保護者向けの講座実施-などに取り組む自治体を支援…

子どもが大人になってからの絶望は本物の絶望なんだ。だからといって殺していいわけがない……

www.chunichi.co.jp ニュースの続報では、殺された長男は重い自閉症で、通所施設に通っていたが他の利用者に暴力を振るうという理由で2年前から通所を辞めて自宅にいた。家族に対する暴力もあり、入所施設を探したが見つからず……思いあまっての犯行のようで…

カイの写真に見とれて、準備がはかどりません!!!

kaipapa.hatenablog.com こんな記事を書いて、高らかに「親バカ宣言」をしたんですが、カイの写真に見とれて、肝心の自己紹介の準備がはかどりません! だって…… じっ… そぉ… やった! 見つかっちゃった… こんなんですよーー! たまらん。

Beutiful Boyがカイのテーマソングだと思うわたしはどこから見ても立派な親バカ

川崎医療福祉大学での自閉症特別講座がいよいよ明日です。レジメは既に送付済みなので安心だと思っていましたが、自己紹介の準備がまだだったと気がつきました。 今回いただいたテーマが「育っていく家族、家族からの支援者へのメッセージ」なので、話す内容…

初めてわが子の自閉症の診断を受けたお父さん、お母さんへ

来週の川崎医療福祉大学での講義の準備をしています。カイの障害がわかった時に、自分が何を考えていたかを思い出すために昔の記事を再読しています。「初めてわが子の自閉症の診断を受けたお父さん、お母さんへ」は、カイパパ通信blog☆自閉症スペクタクルで…

セレブが「わが子は自閉症だ」とカミングアウトしてくれたらいいのに、と思っていた。

昔、発達障害者支援法がまだなかった頃だから、10年以上前の話です。わたしは「どうしたら自閉症をもっと一般の人に知って理解してもらえるか?」を考えていました。今よりずっと切実に。ブログを始めたのも、もっと理解者を増やしたいと思ったことが一番の…

自閉症の人にわかりやすいのはどっち?「壁の対応とドアの対応」

年末年始のお休みは、カイとたくさんお出かけしました。今日は名古屋港水族館へ。寒くなくて、年末年始開館している水族館はありがたいスポットです。小さい時から大みそかに水族館に行くのが毎年の恒例になっていますが、今回はカイのリクエストで1月3日…

川崎医療福祉大学で「自閉症特別講座」の講師をつとめます。

2018年1月15日に、倉敷市にある川崎医療福祉大学の「自閉症特別講座*1」で講師をつとめることになりました。この講座は平成14年度から当時教授をなさっていた佐々木正美先生を中心として開講されたものです。・川崎医療福祉大学:「平成29年度自閉症特別講…